外国人留学生ための就職活動ガイダンスに登壇しました
2018年10月2日(火)に、弊社が外国人留学生の就職支援をおこなっている大学にて「外国人留学生ための就職活動ガイダンス」を実施し、弊社代表の香川がセミナー講師として登壇しました。今回は、この大学に在籍する外国人留学生2年生を対象に、外国人留学生の日本における就職状況や日本の就職活動の特徴、日本で就職する上で必要なものについてお話しさせていただきました。
昨年に法務省から発表された統計で日本で就職した留学生数が過去最高を記録するなど、留学生の日本での就職のチャンスはますます大きく広がっています。海外進出を進めるメーカーやインバウンド需要で沸く観光業界に加え、工場等へ外国人労働者を派遣している人材業界など、業界・規模問わず多くの日本企業が留学生の採用枠を設け、積極的に募集・採用しています。
ただ、採用枠が広がったといっても採用基準のレベルが下がっているわけではなく、留学生がクリアしなければならないハードルは多々あり、特に日本語力は漢字圏であれば日本語能力試験(JLPT)N1、非漢字圏でもN2レベルが求められます。本日のガイダンスの参加学生は2年生であったため、高い日本語力の必要性を特に強調してお伝えさせていただきました。
弊社では、こちらの大学の留学生向けキャリアカウンセリングも担当させていただいているため、おひとりおひとりに対し、しっかりとサポートしていきたいと思っています。
弊社ではこのようなセミナーやキャリアカウンセリングを大学や専門学校等で日本語・英語にて提供しております。教育関係者の方々で、外国人・外国人留学生を対象とした就職活動セミナーやキャリアカウンセリングにご関心のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。ご相談・お見積り・お問い合わせなど、当社スタッフがご対応させていただきます。